知っておきたい猫の雑学・・・
どうもスタッフKです。
困った時は猫ネタと決めています・・・。
知っておきたい猫の雑学 ・・・
1.アメリカでは犬よりも猫のほうが人気。7,400万匹の犬に対し、8,800万匹の猫が飼われている。
2.バランス感覚に優れている猫。落下したときに空中で体勢を立て直す「立ち直り反射」によって、地上320メートルの高さから固い地面に落ちて助かった猫も。
3.猫には片耳あたり32個もの筋肉があり、そのおかげで耳を自在に動かすことができる。ちなみに人間には片耳につきわずか6個ずつしかない。
4.アラスカのタルキートナという小さな町では、Stubbsという名前の猫が15年間ものあいだ市長を務めている。
5.猫には甘さを感じる味覚がない。
6.猫は一生の70%を眠って過ごす。9歳の猫が起きていた時間はたったの3年間ということになる。
7.世界最長の猫はStewieという名前で、鼻の先から尻尾の先までの長さが48.5インチ(1.23メートル)。
8.猫を飼っていると心臓発作や脳卒中のリスクが約3分の1減少する。
9.大人の猫が「ニャー」と鳴くのは猫同士ではなく、人間とコミュニケーションをとるときだけ。
10.お茶をしながら猫といっしょに過ごせる猫カフェが世界中で人気。
11.猫には3つまぶたがある。3つめのまぶたは目頭にある小さな白っぽい膜のような部分で、瞬膜という。
12.日本では黒猫は幸運の象徴とされてきた。
13.猫は100種類以上の音を使い分けることができる。犬はたったの10種類。
14.世界最小の猫はTinker Toyという名前で、体長わずか2.75インチ(7センチ)。
15.最もたくさんの子猫を出産した世界記録を持っているのはDustyと呼ばれる猫で、一生のうちに420匹の子猫を出産した。この記録はまだ破られていない。
16.猫の爪の切除手術はアメリカのほとんどの州では合法だが、日本、ドイツ、フィンランド、スイス、オーストラリア、ニュージーランドなど少なくとも22カ国で禁止されている。
17.猫の前足は5本指で、後ろ足は4本指。
18.猫はヒゲを使って、隙間の幅と自分が通れるかどうかを測っている。
19.飼い猫でも時速30マイル(時速48キロメートル)で走ることができる。
20.猫には人間には聞き取れない超音波が聞こえている。
21.猫は毎秒約26回の速さで喉をゴロゴロ鳴らすことができる。これはディーゼルエンジンのアイドリング音と同じ速さ。
22.猫の集団のことを英語で「clowder(クラウダー)」という。
23.世界で最も裕福な猫には1,300万ドル(約150億円)の資産がある。なぜなら亡くなった飼い主が遺産を残したから。
24.メス猫は右利きでオス猫は左利き。
25.猫の脳の90%が人間と似ている。
26.猫は自分の背丈より6倍高くジャンプすることができる。
27.猫が自分の糞を隠さなかったら、それはあなたのことを恐れていないという強気の証拠。
28.猫は肉球からしか汗をかかない。
29.耳の筋肉のおかげで、猫は耳を180度動かすことができる。
30.犬が走るとき頭を上下させるのに対し、猫は獲物を追いかけるときも頭が一定の高さに保たれている。
猫飼いたいなー
↓↓↓急募↓↓↓
【男性求人情報】